未音源化曲
未発表(初演日)
- Love is all(大学時代)
- ボインと情熱のあいだに(2002.04.07)
- エリートのために(2003.05.07)
- サンダルの日々(2003.07.24)
- 203匹目の羊(2003.09.25)
- 背番号(2003.12.03)
- 炎のカウントダウン(2004.02.08)
- さらば、ブルーデイズ(2004.05.23)
- ステキナイト(2004.11.23 *2003.09.25)
- My life(2005.01.12)
- スローステップ(2005.02.28)
- ダメなラーメン(2005.05.20)
- トッポジージョ(2006.02.25)
- 梅の咲く日(2006.04.12)
- Tear of Joy(2007.01.07)
- ハロー・ミスター・ミーク(2007.02.17)
- 涅槃ゴーイング(2007.02.17)
- お母さん(2007.06.02)
- ゴルゴ30才(2007.10.01)
- めんどくさい!(2007.10.01)
- tracy & rose(仮)(2007.10.17)
- for my ambivalence(2007.10.17)
- Polestar(2008.01.05)
- ポコペン(2008.01.05)
- 夜のライカ(2008.01.05)
- ミラーボール(2008.01.05)
- a milkbottle in the summer(2008.04.24)
- Wonderful Days(2008.09.13)*
- ヒグラシ(2008.09.14)
- フライングダッチマン(2008.10.29)
- マボロシの花(2009.03.23)
- grahum(2009.05.14)
- I want you(2009.07.22)
- swallow song(2010.01.07)
- 雨の歌(2010.02.26)
- 獏ノート(2011.01.11)
- Deracine(2015.01.24)
- 流れ星のバラード(仮)(2016.08.01)
*コタツ宇宙
以前からいただいていたファンの方からのご要望で、
"ライブで演奏しているけれど音源化されていない曲"
をリストアップしてみました。(お待たせしました!)
初演日は、Schroeder-Headz Mania調べによるもので、セットリストやライブの情報そのものが、すべてを把握しているわけではないため、大体の参考までに。
現時点で少なくとも38曲もあるんですね!驚きです。
ファン待望のCD化まで、あとどのくらいかかるのでしょうか?そしてその時に、この中からどの曲が収録されるのでしょうか?
シュンチャンショーでも披露された「背番号」は、2003年発表!?ということは、もう15年も・・・(絶句)
気を取り直して、最新アルバム「HALSHURA」を聞きましょうか。
『Schroeder-Headz Release Tour 2018「HALSHURA」』岡山・京都・福岡・熊本・愛知・新潟のチケット一般発売は本日から!
コメント: 0